燃費を良くする運転方法とは?

特集記事

燃費を良くする運転方法とは?

出典:写真AC
https://www.photo-ac.com/main/detail/23558192

原油価格高騰に伴うガソリン価格高騰は、家計に大きく影響します。

少しでも燃費が良くなれば燃料代を少なくすることができます。

新車のエコカーに乗り換えることが可能なら、燃費を良くすることは簡単ですが、乗り換えに伴う出費は避けられません。

ちょっとした工夫や意識で、いまお乗りの車の燃費を改善することが可能になります。

今回は、いまお乗りの車のままで、燃費を良くする運転方法について紹介します。

タイヤの空気圧をチェックしよう

出典:写真AC
https://www.photo-ac.com/main/detail/3745872

タイヤの性質上、内部の空気は少しずつ漏れています。乗用車の場合、約1か月で5%程度低下します。2か月で10%空気が減ってしまうため定期的な点検が必要です。

タイヤの空気が減り適正でない場合、転がり抵抗が増し、燃費の悪化は避けられません。

また、タイヤの偏摩耗や、たわみの増加で操縦安定性が悪くなるばかりでなく、タイヤのバースト(破裂・パンク)につながります。

適正空気圧は、その車によって異なります。運転席ドアを開けたところに適正空気圧の表示がありますので確認しましょう。

・スタッドレスを夏に履いていませんか?

スタッドレスタイヤを積雪・凍結の恐れがない季節に履いていませんか?

スタッドレスタイヤは柔らかいゴム質のため、転がり抵抗が大きく燃費の悪化につながります。ノーマルタイヤと比較して10%~20%燃費が悪化します。

また、ブレーキ性能も低下しますので安全面からも夏のスタッドレスはおすすめできません。

エンジンオイルは定期的に交換しよう

出典:写真AC
https://www.photo-ac.com/main/detail/25299305

劣化したエンジンオイルを交換しないと、エンジンの性能を維持できず、効率的にエネルギーを伝達できなくなります。結果燃費の悪化につながります。

エンジンオイルをろ過するオイルフィルターも目詰まりする前に定期的に交換しましょう。

エンジンオイルを定期的に交換することは、エンジンに負担をかけず性能を維持することが可能で、燃費も良くなり車を長持ちさせる秘訣です。

オイル交換のタイミングは、車種やオイルの性能によって異なりますので、車種ごとに確認しましょう。

燃費を良くする運転操作とは?

車のメンテナンスがバッチリでも運転操作が良くない場合、燃費はなかなか良くなりません。燃費が良くなる運転操作のポイントを紹介します。

・ゆっくりアクセルとスムーズな加速

車は発進時に大きなエネルギーが必要なため、発進時に多くの燃料を消費します。

ゆっくりアクセルを踏み込み発進して約20km/hを超えるあたり、1速から2速に切り替わったらスムーズに加速しましょう。

いつまでもダラダラ走ることは、走行時間が長くなるとともにあおり運転を誘発します。

走行中は一定速度を心掛け、急加速や急減速にならない運転が良い燃費につながります。

前車との車間距離にゆとりを持つことで、前車が減速しても、すぐにブレーキを踏まなくても自然に減速して再加速が可能になります。

赤信号を確認したら、アクセルを戻してエンジンブレーキを多用しながら減速しましょう。あくまでもスムーズな減速であることが重要でダラダラ運転にならないように注意が必要です。

・エンジンブレーキは燃料カット

エンジンの回転を利用した減速方法であるエンジンブレーキは、アクセルをオフにしたときに作動します。

エンジンに燃料が送られなくなり、タイヤの回転だけでエンジンを回し、ギアが低ければ低いほど抵抗が大きくエンジンブレーキが良く効きます。

エンジン回転が上がり、燃費が悪いように感じますが、逆に燃料は使っていません。

ハイブリッド車や電気自動車は、タイヤの回転を利用して発電しながらブレーキをかけるため、早めのアクセルオフで効率の良い充電が可能であり、低燃費・低電費につながります。

・高速走行は飛ばしすぎないこと

長距離走行は燃費が良くなる傾向にあります。しかし、高速道路を飛ばしすぎると燃費は悪化します。国産車の場合、80km/h~90km/hでの等速走行が良い燃費につながります。

高速道路120km/h制限区間もありますが、100km/hを超えるとエンジン回転がどんどん上がります。

出典:写真AC
https://www.photo-ac.com/main/detail/ 27434720

レクサスや輸入車の場合、120km/hでも低い回転に抑えられ燃費が良い車が多いのですが、決められた速度を守って運転することが大前提になります。

エアコンを上手に使用すること

出典:写真AC
https://www.photo-ac.com/main/detail/ 27079738

エアコンを使うとコンプレッサーを作動させるため、10%~20%燃費が悪化すると言われています。

しかし、猛暑の中エアコンなしでの運転は厳しく、運転に集中できず危険です。

暑過ぎず寒過ぎない温度設定に心がけましょう。オートエアコンの場合25度前後に設定し、マニュアルエアコンの場合、一気に最大風量にせず、徐々に上げて落ち着き次第微調整を行いましょう。

車内の電力消費も抑えよう

エアコンを使用し、カーナビも使用、100VコンセントやDC12V電源からパソコンやスマートフォンの充電にどんどん電気を使用すると、車の発電機(オルタネーター)は休む暇がありません。

発電するために燃料を消費します。

特に、ハイブリッド車や電気自動車の燃費・電費の悪化が目立つようになります。

不要な電気は使わないようにすることも燃費を良くする運転のひとつです。

まとめ

ガソリン価格が高騰し、家計を圧迫しますが、運転方法や車のメンテナンスに注意するだけで、燃費向上につながり家計を助けることが可能です。

今回紹介した、燃費を良くする方法は、家計に優しいだけではなく、安全運転に直結します。できることからひとつずつ試してみましょう。