2,000ccクラスのミニバンを検討されている方必見👀 それぞれの特徴とニーズを解説📣
7人~8人乗りのファミリーカーが欲しい!
とはいえ、車の違いがわからない💦
そんな方は必見です👀
今回は2,000ccクラスのミニバンの それぞれの特徴や、ニーズに注目した内容をピックアップいたしました❗
是非、お車ご検討にお役立てください✨
【ノア/ヴォクシー】
トヨタを代表するミニバンであるノア・ヴォクシーは広々とした室内空間が特徴的です。
7速のシーケンシャルシフトマチックでの走行性のも高く、快適性と走行性のバランスが良い車種となっております。
また、7人乗りタイプでは回転対座シートを搭載しており、2列目と3列目を対面にすることが可能です。
これにより、チャイルドシートを正面から取り付けることが可能ですので小さなお子様が居るご家庭では重宝されています。
乗車中もお子様の顔をよく見えるシートポジションにすることで常にお子様やご家族と対面して様子を見ておくことが可能です。
カーライフ大阪店では70系・80系のお取り扱いがございますのでご検討くださいませ。
【ステップワゴン】
ホンダを代表するミニバンであるステップワゴンは底床設計が特徴的です。
重心を下げることでミニバンのデメリットであるコーナーでのふらつきをできるだけ最小限に抑える工夫が施されています。
また、特徴として3列目シートを床下ラゲッジスペースに収納することが可能なため、荷室を広々と使用することができます。
これにより、高さのあるお荷物の積み込みや車中泊で活用される方も多い人気車両です。
カーライフ大阪店では4代目ステップワゴンとステップワゴンスパーダの両方を取り揃えております。
【セレナ】
ニッサンを代表するミニバンであるセレナは豊富なシートアレンジが特徴的です。
8人乗りタイプでもウォークスルーが可能で、マルチセンターシートを活用すればベンチシート仕様・キャプテンシート仕様の切り替えが可能です。
これにより、大人数でのお出かけの際はベンチシートに、ゆったりとくつろぎたい際はキャプテンシートに、3列目シートまでの移動がある際はウォークスルーにすることができます。
カーライフ大阪店では25系・26系のハイウェイスター・ライダー・ベースグレードのほか、ハイブリッドモデルも取り揃えております。
以上の観点から、カーライフ大阪店では
- チャイルドシートやジュニアシートを使用する小さなお子様がおられるご家庭ではノアやヴォクシー
- お仕事や、レジャーでの仕様も兼ねている場合はステップワゴン
- ある程度お子様が大きくなって、車内を歩いて移動できる場合はセレナ
といったニーズを推奨しております。
車種選びの際のご参考にしていただければと思います✨